あたらしものずきっ!

試してみたものとか、遊んでみたものを色々記してみます。

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

コマンドを選択するキー

てきとーにVimperatorを操作していたら、たまたまキーの選択一覧がでてきた。 :[TAB] [TAB]はタブキーを押すという事。分かってる人には極々普通の操作なんだろうけど、:t と :o くらいしか普段から使っていない身にはちょっとしたサプライズだった。

NicoCacheがキャッシュを全然生成しない

proxy.pacに、NicoCache公式のプロキシ指定を追加して、かつNicoCache.jarをログイン項目に指定したけど、やっぱり全然Cacheが生成される気配がない。Windows環境だと、NicoCache.batをスタートアップ指定であっさり生成されたから、Macだとうまくいかない、…

テスト確認ページで表示が違う

旧:http://homepage.mac.com/koh/test/dolipo.html 新:http://dolipo.googlecode.com/svn/trunk/sites/dolipo.html 新ページで「このページが見えたら、dolipoが正しく機能していません。」とでても、旧ページで「dolipo block here.」とでていれば正常に…

設定見直し

NicoCache_nlと併せて使おうといじってたら、dolipoそのものが不調になり、仕方なく戻そうとして設定サイトみたけどどうにも説明文が不足してるのか、全然機能しない状態だった。proxy.pacを使い、かつFirefoxで設定するサイトがあったので、それを参考に進…

勢い余ってkansai.pmのMLに登録してみた

関西圏のperl mongersってのがあるのをhttp://perl-users.jp/のリンクみて初めてしったので、試しに登録してみた。Kansai Perl Mongersというらしい。http://kansai.pm.org/オフも時折やってるぽい。せっかくなんだし。一度は参加しとくべきなんだろうな。……

Blogline2Gmail後のMail.app

LDRからGmailでの購読へ乗り換えるまでには行かなかった。むしろ、Mail.appで整理するための経路になった気がする。

初心者のためのサイトらしい

http://perl-users.jp/ LDRにあがってた。perl超ド素人で、今から触る身だとしても、とりあえず知っておいた方がいいこと。 perlを開発した人は、Larry Wall(ラリー・ウォール)。 オライリーメディア社が、ラリー・ウォールのperl書籍も発行している。 per…

Bloglines2Gmail.yamlの注意

%plagger -c Bloglines2Gmail.yaml の結果が、未読がたまっているのに Plagger::Plugin::Subscription::Bloglines [info] You have 0 unread item(s) on Bloglines. となる場合、Bloglines2Gmail.yamlに plugins: - module: Subscription::Bloglines config:…

SWF::Builderのインストール

インストールにこけたけど、検索してみたら Font::TTF もいるっぽい。 http://www.deftrash.com/blog/archives/2005/06/swfbuilder.html cpan> install SWF::Builder とやって、 # Test 3 got: (t/movie.t at line 18) not ok 3 # Expected: 'ok' # t/movie.…

Crypt::SSLeayのインストール

XML::Parserと同じくインストール成功まで手間食ったから、セルフメモ兼ねて。opensslのインストール。 %cd ~/local/src %wget http://www.openssl.org/source/openssl-0.9.8g.tar.gz %tar xvfz openssl-0.9.8g.tar.gz %cd openssl-0.9.8g %config %make %ma…

参考

http://www.otsune.com/bsd/tips/usercpaninstall.html http://lab.z-nix.jp/2005/11/expat_for_xmlparser.html

XML::Parserのインストール

正常にXML::Parserを入れてみたくなり、どうせなのでexpatも入れてみた。wget時のexpatバージョンは、実際にsourceforgeにアクセスして確かめること。 %mkdir -p ~/local/src %cd ~/local/src %wget http://belnet.dl.sourceforge.net/sourceforge/expat/exp…

再三度の正直

とりあえずPlagger再構築完了。これだけ繰りかえすと嫌でも慣れる。参考にしたサイトは以下。 http://peace-pipe.blogspot.com/2007/03/plagger-plagger.html http://www.otsune.com/bsd/tips/usercpaninstall.htmlなお、 cpan> install Plagger が成功して…

yamlのめも

config.yamlならとくに気にすることはないけど、ファイル名指定の場合は、 plagger -c ***

Plagger導入完了

%cpan .. Parameters for the 'perl Makefile.PL' command? Typical frequently used settings: PREFIX=~/perl non-root users (please see manual for more hints)Your choice: [] PREFIX=~/perl LIB=~/perl/lib INSTALLMAN1DIR=~/perl/man/man1 INSTALLMAN…

初期化

telnetでログインしたあとに、 %rm -rf .cpan %rm -rf perl %echo 'setenv PERL5LIB' >> ~/.cshrc %source ~/.cshrc やってからやり直した。

さくらのPlaggerいれなおし

一晩明けたら、ものの見事にPlaggerがPATHとおらなくなってた。さすがにもう対処しようがないので一から入れ直しに…。

さくらレンタルサーバにPlaggerをいれてみた

持ち合わせのMac Miniだと、帰省時にいろいろ面倒だということに気がついて、さくらレンタルサーバを試してみた。スタンダードプラン。2週間はお試しで使えるんだけど、最初に支払い方法を決めて予め2ヶ月分の支払い予定を入れる、というのは知らなくて、結…

自分のやっていることがわかる、ということ

4月末から新しい会社に移って仕事しているけど、仕事上の記録をログとして残したり、口頭だけではなくデータとして残したり、情報漏洩を防ぐための処置もきっちりしてて、なおかつ過剰すぎるセキュリティもないため、物凄く気楽に仕事できてたりする。窓口の…

始めてからの感覚

よく分からないままアカウントを作って、SecondLife伝いで何人かの人とfollowしあって、いつのまにかlindenスタッフともfollowしあったりしてるけど、それでもいまいち感覚が分かりにくい。いろいろな人をfollowして飛び込んでくる発言を増やして、followし…

Mai.k FeedをFeed Burner経由に

今更なぜかFeedが思いっきり文字化け起こしたので、FeedBurnerを介することで凌いだ。いままでは普通にできてたから、てっきり元々UTF-8だと思ってたのに実際はShift-Jisだった…。 http://feeds.feedburner.jp/MaikOfficialSiteNewsFeed

MiniBufferの表示解決

Bloggerのエントリーを「作成」モードで書いているときにMinibufferのエリアが挿入されてたのが原因だった。エントリ内タグに埋め込まれてしまうと、どうあがいても直接エントリーを編集しない限りは修正不可能。見たいままに編集できる故の問題点ともいえる…

うっかりキー操作ミスったので対処

多分自分自身の操作がへたれなんだろうけど、vimperatorの操作時にMinibufferの機能らしき、$マーク付き灰色エリアが表示されてしまい、かつそれを表示きりかえする方法が全然わからない。Minibuffer自体、そこらへん分かってる人向けだろうから、解説サイト…

XML::LibXMLとかCPANとか

コードを書きつつも、もしかしてCPANに使い勝手がいいモジュールあがってるかもしれない、と漁る日々。XML::LibXMLでDOM使って書けることが分かったので、延々弄ってた。 use XML::LibXML; でいける。 cd /Library/WebServer/CGI-Executables vim domsample.…