あたらしものずきっ!

試してみたものとか、遊んでみたものを色々記してみます。

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

OpenSSLにはIO::Socket::SSLではなくNet::SSLeayらしい

Apple的なお仕事絡みでperlからOpenSSL弄る方法探してたけど、どのモジュールなのかよくわからなかった。一通り考えられうるモジュール使ってコード書いてたけど、専門書籍によればNet::SSLeayが最適解らしい。OpenSSL―暗号・PKI・SSL/TLSライブラリの詳細―…

クライアント開発現況

一から作り直した現状。とりあえずセル高自動調整にした。まだPOSTは出来ない。

テストで悩む

お仕事で、自動テストで手間省きとばかりにTest::More使ってみた。TODOは正直都合よすぎる処理だと思う。書いていて悩むのは、テストの分け方。それぞれテストする内容毎にtファイルを分けているけど、「これとこれは一緒にしちゃっても問題ないか」とか、「…

Catalystで遊んだり仕事したり

会社と自宅の両方で、それぞれアプリケーションをCatalystで作成中。参考にしてるリンクを幾つか。 Catalyst チュートリアル - 第2章 Catalystによるアプリケーション開発 Catalyst::Manual::Intro - はじめてのCatalyst model、view、controllerを夫々作っ…

1983ersなOPML

1983パーリィ!参加者リストが出来上がっていた。見てみると、いい具合にBlogURLが並んでいるので、「Plaggerで「Perler in Japan」なOPMLを作った」からソースを拝借して作ってみた。http://haoyayoi.sakura.ne.jp/1983ers.opml においてます。 plugins: - …

Arkをいじった

どういうわけかローカルで動作しない問題が解決しないので、やむなく直接さくらサーバにインストール。会社にて進行中のプロダクトをperlで組む事にしたので、試しに開発環境へArkをいれてみた。が、XML::LibXMLを使ってみたところXML宣言しか出力されない。…

vimrcを設定した

vim

生粋のWindowsユーザー向け、初めてのVim設定 on Mac OS X 10.5 もはや生粋ではなくなってしまったけど。流石にsyntax error 149 lineとかいちいち数えて辿るのは面倒になって、何か方法は無いかとおもったらvimrc。vimのあのUIでよく皆色々とかけるなぁ、と…